福井県立若狭歴史博物館
福井県西部の若狭地域の歴史をテーマとした県立博物館で、文化財の宝庫といわれる若狭の古い仏像や民俗行事を中心に紹介している。「若狭のなりたち」ゾーンでは縄文時代の鳥浜貝塚の出土品をもとに自然環境の変化と人々の営みとの関わりに着目した展示を行っている。若狭の歴史文化観光の拠点として、さまざまな情報を発信するほか、年間を通して、展覧会や講演会、講座なども開催している。
| 開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
|---|---|
| 住所 | 福井県小浜市遠敷2-104 |
| お休み | 不定休(詳細はホームページに掲載) |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 福井県立若狭歴史博物館 0770-56-0525 |
| 関連ホームページ | https://wakahaku.pref.fukui.lg.jp/ |
| アクセス | 小浜線「東小浜駅」から東へ徒歩5分、または湖西線「近江今津駅」から若江線のJRバス「遠敷」~徒歩10分 |
※掲載情報は2025年3月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
![]()
















