

備前福岡郷土館
大正3年(1914年)に建てられた旧平井医院を改築した資料館。備前福岡の歴史や平井家所蔵の古い医療関係の資料、民具、日用品などを展示している。吉井川から発見された約5000年前のケヤキの巨木も見どころ。一遍上人絵伝のデジタルミュージアムも必見。
開館時間 | 10:00~12:00、13:00~15:00 |
---|---|
住所 | 岡山県瀬戸内市長船町福岡758 |
お休み | 毎週月~水曜、金曜、毎月第1・3日曜、祝日、年末年始、お盆 ※担当者が不在の場合は予告なく休館となる場合あり |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 瀬戸内市観光協会 0869-34-9500 ※火曜定休 |
関連ホームページ | http://fablabsetouchi.com/ |
アクセス | 赤穂線「長船駅」から徒歩20分 |
※掲載情報は2022年5月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

備前福岡の市
毎月第4日曜
岡山県瀬戸内市 一文字うどん北側広場、妙興寺周辺(大市)

企画展「夢二生家 ふるさとの秋」
2023年9月5日~12月10日
岡山県瀬戸内市 夢二郷土美術館 夢二生家記念館・少年山荘

~日本遺産のまち~第39回備前焼まつり
2023年10月14日~15日
岡山県備前市 岡山県備前市伊部地区、JR赤穂線伊部駅周辺、備前焼伝統産業会館、リフレセンターびぜん