柄酒造
清酒「於多福(おたふく)」や「関西一」などの銘柄で有名な、創業170年の蔵元。吟醸酒発祥の地とされ、“広島酒の祖”とも称される安芸津で、広島県産酒造好適米を用い、“蓋麹”という丁寧な方法でつくられた酒は、味わい深く、多くのファンを魅了している。秋から春にかけての仕込み時期を除いて、予約をすれば酒蔵の見学もできる。
| 営業時間 | 9:00~17:00 ※酒蔵の見学(4月~9月)には予約が必要 |
|---|---|
| 住所 | 広島県東広島市安芸津町三津4228 |
| お休み | 日曜・祝日 |
| お問い合わせ | 柄酒造 0846-45-0009 |
| 関連ホームページ | https://www.tsukasyuzou.jp/ |
| アクセス | 呉線「安芸津駅」から徒歩3分 |
※掲載情報は2018年12月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

火とグルメの祭典 あきつフェスティバル
2025年11月8日~9日
広島県東広島市 安芸津市民グラウンド

![]()

三景園 もみじまつり
2025年11月7日~24日
広島県三原市 三景園

![]()

藻塩づくり体験
通年(お盆・年末年始を除く)
広島県呉市 古代製塩遺跡復元展示館、藻塩体験場
![]()











