

きのえ十七夜祭(櫂伝馬競漕)
木江地区にある厳島神社の例祭では「櫂伝馬」が見どころとなっており、4隻の櫂伝馬に乗り込んだ若者たちが勇壮な競漕を繰り広げます。陸上では子どもの管弦行列が行われるほか、夜は御神体を乗せた御座船が櫂伝馬で曳航されます。宮入りには、海岸で迎え火が焚かれ、御神体を迎えます。御座船宮入り後には、最大8号玉など約3500発が打ち上げられ、夏の海と夜空を彩ります。※フェリー最終便は垂水港発21:05ですが、大変混み合うため積み残しとなる可能性あり
開催日時 |
2025年7月26日
10:00~20:40、海上花火大会/20:00~20:40(雨天中止) |
---|---|
開催場所 | 広島県大崎上島町 木江地区、木江港周辺 |
料金 | 花火大会/有料観覧席なし |
主催 | 木江櫂伝馬運営委員会、木江花火大会実行委員会 |
お問い合わせ | 大崎上島町観光協会 0846-65-3455 |
関連ホームページ | https://osakikamijima-navi.jp/archives/289 |
アクセス | 呉線「竹原駅」から「竹原港行」のバス約7分「竹原港」~高速船約20分「天満港」下船~徒歩10分 |
備考 | 打ち上げ数:3500発、昨年度3500発 観客数:2500人、昨年度2500人 |
※掲載情報は2025年5月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大山祇神社 御田植祭
2025年5月31日
愛媛県今治市 大山祇神社(大三島町)

よしうみバラ公園のバラ
2025年5月中旬~6月上旬
愛媛県今治市 よしうみバラ公園

しまなみ来島海峡遊覧船
通年
愛媛県今治市 下田水港~来島海峡周辺(小島、来島、波止波湾など)~下田水港 ※受付/道の駅よしうみいきいき館