

金沢くらしの博物館
明治32年(1899年)に、石川県第二中学校(金沢二中、戦後は紫錦台中)として建てられた洋風木造建築の校舎で、通称「三尖塔校舎」(国指定重要文化財)と呼ばれている。町家の座敷を再現し、金沢の風物詩や料理、昔ながらの生活用品、伝統産業の製作用具などを紹介している。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 石川県金沢市飛梅町3-31 |
お休み | 毎週月曜(祝日の場合は翌平日) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 金沢くらしの博物館 kurashi@kanazawa-museum.jp 076-222-5740 |
関連ホームページ | https://www.kanazawa-museum.jp/minzoku/ |
アクセス | JR「金沢駅」から東口6番のりば「東部車庫行」・「湯涌温泉行」のバス「石引町」下車(中学校正門を入ってすぐ) |
※掲載情報は2022年4月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

前田家伝来 御所人形展
2025年4月24日~6月30日
金沢市 成巽閣

兼六園無料開園
2025年6月6日~8日
金沢市 特別名勝 兼六園

旧中村邸 春の一般公開
2025年4月26日~5月6日
金沢市 金沢市立中村記念美術館 旧中村邸