

長門國一宮 住吉神社
応安3年(1370年)、大内弘世によって再建された九間社流れ造りの本殿は、室町時代初期を代表する建築様式を誇る国宝のもの。毛利元就が寄贈した拝殿をはじめ、数多くの文化財が残る。
開門時間 | 4月~9月/6:00~18:00、10月~3月/6:00~17:30 |
---|---|
住所 | 山口県下関市一の宮住吉1-11-1 |
お休み | 毎年12月8日~15日朝まで特殊神事のため参拝不可 |
お問い合わせ | 長門國一宮 住吉神社 sumiyosi@tip.ne.jp 083-256-2656 |
アクセス | 山陽本線「新下関駅」南口から徒歩20分 |
※掲載情報は2020年11月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

和布刈祭
2021年2月12日
山口県下関市 長門國一宮 住吉神社

城下町長府ひなまつり
2021年2月7日~3月14日
山口県下関市 城下町長府一帯(長府毛利邸、長府庭園ほか)

馬関名物たこあげ大会
2021年2月2日
山口県下関市 亀山八幡宮
-
松山・広島割引きっぷ
京阪神エリアから松山へ!(「ゆき」と「かえり」は別々のルート)
往路はのぞみ(利用列車限定)・呉線・高速船スーパージェット、復路は特急しおかぜ・新幹線(全ての新幹線)のルートで行くことのできる往復タイプのきっぷです。
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。
-
-