

長府毛利邸
明治36年(1903年)、長府毛利家14代当主の毛利元敏公によって建てられた邸宅で明治天皇の行在所としても使われており、一部の部屋は当時のまま残されている。武家屋敷造りの重厚な母屋と白壁に囲まれた日本庭園は、新緑や紅葉の美しさで知られる。母屋の各所に生けている野の花や、お茶のサービスなどを楽しみながら静かな一時を過ごすことができる。
開場時間 | 9:00~17:00(入場は16:40まで) |
---|---|
住所 | 山口県下関市長府惣社町4-10 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 長府毛利邸 mouritei.sanyasou.10@tempo.ocn.ne.jp 083-245-8090 |
関連ホームページ | http://s-kanrikousha.com/mouriteitop.html |
アクセス | 山陽本線「長府駅」からバス約10分「城下町長府」~徒歩10分、または山陽本線「下関駅」からバス約25分「城下町長府」~徒歩10分 |
※掲載情報は2022年6月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

城下町長府ひなまつり
2023年2月11日~3月12日
山口県下関市 城下町長府一帯(長府毛利邸、長府庭園ほか)

歴史体感☆紙芝居
2023年1月6日~12月25日
山口県下関市 みもすそ川公園

馬関名物たこあげ大会
2023年2月3日
山口県下関市 亀山八幡宮