

京都市青少年科学センター
おしゃべりするティラノサウルスの動態模型をはじめ、科学に関する100点あまりの展示品があり、見て触って科学の世界を体験することができる施設。現在の地球環境について学べる「みらい地球儀」や、ドローンの飛行原理等を実際に操作することで学べる「ドローンラボ」のほか、生解説のプラネタリウムなどもある。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13 |
お休み | 毎週木曜(祝日の場合は翌平日) ※春・夏・冬休み期間の木曜は開館 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 京都市青少年科学センター 075-642-1601 |
関連ホームページ | http://www.edu.city.kyoto.jp/science/ |
アクセス | 奈良線「東福寺駅」から京阪「藤森駅」~徒歩5分、またはJR「京都駅」から地下鉄烏丸線・近鉄「竹田駅」~徒歩15分もしくは市バス「青少年科学センター前」~徒歩2分 |
※掲載情報は2022年7月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

京都アンティークフェア
2023年3月24日~26日
京都市 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)

工芸 創工会「KOGEI -未来への創造と多様性の精神-」
2023年2月10日~3月10日
京都市 京セラギャラリー

城南宮 七草粥の日
2023年2月11日
京都市 城南宮 斎館