

生身天満宮
全国に約1万2000社ある天満宮の中で唯一、菅原道真公の存命中に木像を生祠として祀った日本最古の天満宮。その由来から「生身天満宮」と称する。合格祈願・学業成就・雷除け・火災除け・健康長寿などご神徳は幅広い。合格梅やとんぼ玉合格お守りなど合格祈願の授与品も多く、受験シーズンには参拝客で賑う。本殿・制札が京都府指定文化財、拝殿・境内社秋葉愛宕神社が京都府登録文化財に、境内全域が文化財環境保全地区に指定されている。
住所 | 京都府南丹市園部町美園町1-67 |
---|---|
お問い合わせ | 生身天満宮 0771-62-0535 |
関連ホームページ | http://www.ikimi.jp/ |
アクセス | 嵯峨野線「園部駅」から徒歩12分 |
※掲載情報は2011年6月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ききょうの里
2021年6月27日~7月25日
京都府亀岡市 ききょうの里

亀岡光秀まつり・かめまるフェスタ
2021年5月3日
京都府亀岡市 かめきたサンガ広場

神護寺 宝物虫払い
2021年5月1日~5日
京都市 神護寺
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、4つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ
JR西日本ネット予約で購入OK!
自由周遊区間内のJR普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席と、自由周遊区間内のJR西日本&レンタカーリースの営業所でレンタサイクルが利用できる(おとな用自転車のみ)、土休日のみ利用可能なフリータイプのきっぷです。
-
-