

越前和紙の里 紙の文化博物館
越前和紙の歴史や製法について総合的に学ぶことができる博物館。本館1階では、「和紙のある暮らし」をテーマに作品や製品を、本館2階では、越前和紙の長い歴史を物語る古紙や、古文書などの文献をはじめとする貴重な資料のほか、日本画などの美術品を随時展示している。別館では、奉書紙や鳥の子紙など伝統の紙をはじめ、産地を代表する越前和紙を約360種も展示している。壁紙やふすま紙もある。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 福井県越前市新在家町11-12 |
お休み | 毎週火曜(祝日の場合は開館)、年末年始 |
料金 | 有料(高校生以下無料) |
お問い合わせ | 越前和紙の里 紙の文化博物館 museum@echizenwashi.jp 0778-42-0016 |
関連ホームページ | https://www.echizenwashi.jp/facility/museum/ |
アクセス | 北陸本線「武生駅」から南越線もしくは池田線の福鉄バス約30分「和紙の里」~徒歩3分 |
※掲載情報は2023年4月6日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

万葉の里・味真野苑 スイレン、アジサイ、サルスベリ
2023年5月中旬~9月上旬
福井県越前市 万葉の里・味真野苑

錦古里漆器店の漆塗り体験
通年
福井県鯖江市 錦古里漆器店

越前市サマーフェスティバル 花火大会
2023年8月15日
福井県越前市 日野川河川緑地(万代橋~帆山橋)