

生月大橋
平戸島と生月島を繋ぐ大橋。全長960m、幅員6.5m、海面上31m、主要梁部800mの3径間連続トラス橋が採用されており、中央径間の支間400mは、この形式では世界一。橋の色であるスカイブルーが、海面に美しく映える。橋を渡った辺り一帯は、大橋公園として整備されており、生月の特産品を販売する売店や観光案内所、橋を一望できる展望所などがある。
住所 | 長崎県平戸市生月町舘浦200-10(大橋管理事務所) |
---|---|
お問い合わせ | 生月大橋管理事務所 0950-53-3380 |
アクセス | JR佐世保線「佐世保駅」から松浦鉄道「たびら平戸口駅」~車約40分 |
※掲載情報は2014年2月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

平戸のジャンガラ
2025年8月14日~16日、18日
長崎県平戸市 市内9地区(平戸、中野、宝亀、紐差、根獅子、中津良、津吉、大志々伎、野子※2025年は中止)

ひらどツーデーウォーク大会
2025年10月11日~12日
長崎県平戸市 生月町開発総合センター(1日目)、平戸文化センター(2日目)

たびら夏まつりシーサイド花火大会
2025年8月17日
長崎県平戸市 田平港一帯