

京都伝統産業ミュージアム
京都の近代化のシンボル的な地域である岡崎の地において、京都に根づく産業とその背景を紹介するミュージアム。染織品から諸工芸品まで、京都市の伝統工芸品74品目を一堂に展示。詳しい解説から制作工程の映像に加えて、実際に触って体験できるコーナーや道具・素材の展示も楽しめる。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ地下1階 |
お休み | 8月下旬の2日間、年末年始 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 京都伝統産業ミュージアム 075-762-2670 |
関連ホームページ | https://kmtc.jp/ |
アクセス | JR「京都駅」から5系統のバス約30分「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車もしくは206系統のバス「東山二条・岡崎公園口」下車、または琵琶湖線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」~徒歩10分 |
※掲載情報は2022年12月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

琳派展23「琳派の扇絵と涼の美」
2023年6月10日~8月20日
京都市 細見美術館

マリー・ローランサンとモード
2023年4月16日~6月11日
京都市 京都市京セラ美術館 本館 北回廊1階

ルーヴル美術館展 愛を描く
2023年6月27日~9月24日
京都市 京都市京セラ美術館