

総本山智積院
京都東山に位置し、真言宗智山派三千ヵ寺の総菩提所・総祈願所。数々の伽藍と多くの貴重な文化遺産があり、長谷川等伯(1539~1610年)とその弟子達によって描かれた国宝「楓図」「松に立葵図」や、等伯の長男・久蔵の作とされる国宝「桜図」がある。名勝庭園は、桃山から江戸期にかけて造られ、中国の廬山を模って作られた利休好みの庭として有名。
拝観時間 | 9:00~16:30(受付は16:00まで) |
---|---|
住所 | 京都府京都市東山区東大路七条下ル東瓦町964 |
お休み | 毎年12月29日~31日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 総本山智積院 075-541-5362 |
関連ホームページ | https://chisan.or.jp/ |
アクセス | 奈良線「東福寺駅」から徒歩15分、またはJR「京都駅」から206・208系統の市バス約10分「東山七条」~徒歩1分 |
※掲載情報は2025年1月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

新日吉祭
2025年5月11日
京都市 新日吉神宮

大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ-異文化交流の軌跡-」
2025年4月19日~6月15日
京都市 京都国立博物館 平成知新館

東福寺塔頭・即宗院 春の特別拝観「~新緑遊び~」
2025年4月29日~5月6日
京都市 東福寺塔頭・即宗院