西陣くらしの美術館 冨田屋
明治時代に建てられ、京町家の中でも西陣の商家特有の様式を数多く残しており、国の登録有形文化財および京都市重要景観建造物に認定されている。文化財の町家見学にあわせて、京都のしきたりを学べる町家体験コースのほか、冨田屋の着物を着てお茶席に入り、茶席の後に点心を味わうミニ茶会コースがある(有料/予約必要)。※来館時は靴下(ストッキング不可)の着用が必要。
| 営業時間 | 9:00~17:00 ※町家見学の開始/11:00、13:00、15:00 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市上京区大宮通石薬師町697 |
| お休み | 無休(12月31日~1月1日は休館) |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 冨田屋 info@tondaya.co.jp 075-432-6701 |
| 関連ホームページ | https://tondaya.co.jp/ |
| アクセス | JR「京都駅」から9系統の市バス「一条戻り橋・清明神社前」~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年1月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

西陣織会館竣工50周年記念事業「西陣織博2025 ori-expo」~五感で巡る織と技~
2025年11月15日~16日
京都市 西陣織会館

![]()

白峯神宮 新嘗祭
2025年11月23日
京都市 白峯神宮

![]()

鳴虎 報恩寺 除夜の鐘
2025年12月31日
京都市 鳴虎 報恩寺
![]()














