室堂平
立山黒部アルペンルートの中で、最も高所(標高2450m)となる室堂ターミナルは、規模の大きなレストランやホテル、展望台などの施設が充実し、眼前には立山主峰の雄山(標高3003m)がそびえ、迫力ある景観が楽しめる山岳リゾートとなっている。「室堂平」と呼ばれる一帯は、立山火山の噴火によって形成された溶岩台地で、周辺にはみくりが池やみどりが池、地獄谷、雷鳥沢、室堂山展望台など、見どころが多い。立山や剱岳の登山の拠点でもあり、本格登山のアルピニストも行き交う。
| 住所 | 富山県立山町室堂 |
|---|---|
| お休み | 冬季休業/12月1日~4月中旬 |
| お問い合わせ | 立山黒部総合案内センター 076-481-1500 |
| 関連ホームページ | https://www.alpen-route.com/ |
| アクセス | JR「富山駅」から富山地方鉄道「立山駅」~立山ケーブルカー「美女平」~立山高原バス「室堂」下車、または大糸線「信濃大町駅」からバス「扇沢」乗換~関電トンネル電気バス「黒部ダム」~黒部ケーブルカー「黒部平」~立山ロープウェイ「大観峰」~立山トンネル電気バス「室堂」下車(※冬季は運休) |
※掲載情報は2025年1月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

(c)立山黒部アルペンルート

(c)立山黒部アルペンルート

(c)立山黒部アルペンルート
周辺地図
周辺情報

![]()

称名滝の紅葉
2025年10月中旬~11月上旬
富山県立山町 称名滝

![]()

有峰湖の紅葉
2025年10月上旬~11月上旬
富山市 有峰湖周辺

![]()

八方尾根自然研究路の紅葉
2025年9月下旬~10月下旬
長野県白馬村 八方尾根自然研究路
![]()








