人吉温泉
熊本県の最南端、人吉市の球磨川沿いに湧く人吉温泉。500年以上も前、人吉城主であった相良一族が浴したという記録が残る。城下町として発展し、歴史ある街並みが点在している。源泉は約80か所あり、豊富な湧出量で、共同浴場も素朴な造りのものなど20か所を超える。湯めぐりがてら、人吉城跡や武家屋敷などを散策するのも面白い。アウトドア派なら日本三急流を豪快に進む「球磨川くだり」や「ラフティング」にも挑戦したい。
住所 | 熊本県人吉市 |
---|---|
お問い合わせ | 人吉市観光案内所 0966-22-2411 営業時間/9:00~18:00(年中無休) |
関連ホームページ | https://hitoyoshi-travel.com/ |
アクセス | 鹿児島本線「八代駅」から車約40分 |
備考 | 泉質-弱アルカリ炭酸泉/泉温-40~50度/効能-胃腸病、リウマチ、糖尿病、神経痛、皮膚病など |
※掲載情報は2021年10月25日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアー
通年
熊本県人吉市 大和一酒造元
人吉球磨のひなまつり
2025年2月1日~3月31日
熊本県人吉市 人吉球磨一帯、道の駅人吉・人吉クラフトパーク石野公園 ほか
人吉梅園の梅
2025年2月下旬~3月上旬
熊本県人吉市 人吉梅園