鉄輪温泉
別府温泉郷(別府、浜脇、観海寺、堀田、亀川、柴石、鉄輪、明礬)のひとつで、市街の北西に位置する鉄輪温泉。一遍上人が開湯したと伝えられ、別府に次ぐ規模を持つが温泉街は比較的静かで湯治場の風情が漂う。別府温泉郷名物の「地獄めぐり」の7か所の地獄のうち5か所があり、散策がてら蒸し湯などに向かう観光客も。街中いたるところで湯けむりが上がり、地元の人は噴気孔を蒸し料理(地獄蒸し)に利用したりと湯の町ならではの風景が見られる。
住所 | 大分県別府市 |
---|---|
お問い合わせ | 別府市観光協会 kankou@beppu-navi.jp 0977-24-2828 |
関連ホームページ | https://beppu-tourism.com/area/?area_cat=kannawa_shibaseki |
アクセス | 日豊本線「別府駅」西口から「鉄輪方面行」の亀の井バス約20分「鉄輪」下車 |
備考 | 泉質-放射能泉以外の10種類(全市で)/泉温-源泉により異なる(源泉は全市で2800以上)/効能-神経痛、腰痛、リウマチ、高血圧、動脈硬化、糖尿病、皮膚病、やけど、切り傷、婦人病、疲労回復など |
※掲載情報は2019年1月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
鉄輪温泉(地獄蒸し釜)
鉄輪温泉(湯けむり)
周辺地図
周辺情報
別府鉄輪温泉 湯けむりライトアップ
2025年3月1日~31日
大分県別府市 鉄輪温泉一帯
大分川沿いの菜の花と桜並木
2025年3月下旬~4月上旬
大分県由布市 大分川沿い(城橋~御幸橋周辺)
椿まつり
2025年2月15日~3月21日
大分県杵築市 るるパーク(大分農業文化公園)