

五條(新町通りの町並み)
旧街道沿いに古い民家群が残る県下有数の歴史的な町並み。五條は伊勢街道や紀州街道など4つの街道が集中し、さらに吉野川の水運もある交通の要衝で、古来、多くの人や物の往来とともに発展してきた。町並みの中心は新町通で、江戸時代の建物が多く残り、本瓦葺きの大屋根や庇を持つ豪壮な町家も少なくない。慶長12年(1607年)の銘がある栗山邸は建築年代のわかっているものでは日本最古の民家とされている。新町通りに「まちなみ伝承館」、史跡公園に「民俗資料館(長屋門)」などの見どころもある。
住所 | 奈良県五條市新町、二見 |
---|---|
お問い合わせ | 五條市役所農林商工観光課 gojo-kanko@gojo.ne.jp 0747-22-4001 |
関連ホームページ | https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/1_1/1/1407.html |
アクセス | 和歌山線「五条駅」または「大和二見駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2011年3月17日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

金剛寺 ぼたん園開園
2025年4月中旬~5月下旬
奈良県五條市 金剛寺

学晶山 榮山寺 御本尊薬師如来御開帳、国宝八角円堂特別拝観
2025年4月25日~5月25日
奈良県五條市 学晶山 榮山寺

日本さくらそう展
2025年4月下旬~5月上旬(開花状況により変動あり)
奈良県御所市 高鴨神社境内