眼鏡橋
日本最古の石造アーチ橋で、長さ22.35m、幅4.68m、総高5.23mの大きさ。2連のアーチが川面に映る姿が眼鏡のように見えることから、その名が付いた。昭和57年(1982年)の長崎大水害で一部崩壊したが、流された石を集めて翌年復元された。
| 住所 | 長崎県長崎市魚の町 |
|---|---|
| お問い合わせ | コールセンター「あじさいコール」 095-822-8888 |
| 関連ホームページ | https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/1245.html |
| アクセス | JR「長崎駅」から長崎電気軌道「市役所」~徒歩4分 |
※掲載情報は2023年2月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

(c)一般社団法人長崎県観光連盟
周辺地図
周辺情報

![]()

水族館のハッピークリスマス
2025年11月22日~12月25日
長崎市 長崎ペンギン水族館

![]()

おおむら秋まつり
2025年11月8日
長崎県大村市 ボートレース大村 駐車場

![]()

樺島一周クルージング
通年
長崎市 野母崎樺島港(乗船場所)
![]()









