仁摩サンドミュージアム
琴ヶ浜の「鳴り砂」をモチーフとして造られた砂博物館「仁摩サンドミュージアム」は、大小6基の総ガラス張りピラミッドの建物が小高い丘に群立し、昼と夜で表情が違うのが魅力のひとつ。1tの砂を1年かけて落とす世界最大の「一年計砂時計」は「砂暦(すなごよみ)」と言い、TVドラマや映画化で話題となった「砂時計」の舞台ともなった。隣接の「ふれあい交流館」では、サンドブラスト、クリアキャンドル、フュージングなどのガラス工芸体験(有料)もでき、多彩な内容で、子どもから大人まで楽しむことができる。砂時計やアクセサリーなどのお土産も販売している。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) ※変更となる場合あり |
---|---|
住所 | 島根県大田市仁摩町天河内975 |
お休み | 毎週水曜(祝日の場合は翌平日) ※変更となる場合あり |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 仁摩サンドミュージアム nima@sandmuseum.jp 0854-88-3776 |
関連ホームページ | https://www.sandmuseum.jp/ |
アクセス | 山陰本線「仁万駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2024年3月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
石見神楽 定期公演
通年
島根県 温泉津(ゆのつ)温泉、有福温泉、三宮(さんくう)神社、益田駅前ビルEAGA、津和野町民センター ほか島根県石見地方の各所
山本の白枝垂桜
2025年3月下旬~4月上旬
島根県江津市 山本家屋敷跡
ペンギンパレード<2024~25年は中止となりました>
2024年12月~2025年2月の土日祝、冬休み(12月26日~1月3日は毎日開催)<中止となりました>
島根県浜田市 島根県立しまね海洋館アクアス