メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

城崎・出石エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

明延鉱山探検坑道

かつて「日本一の錫の鉱山」として栄えた鉱山跡地。ここで産出した銅が奈良の大仏鋳造の際に献上されたと伝わる。昭和30年代の全盛期には、約4000人ほどが居住していたが、昭和62年(1987年)に閉山した。明延鉱山は、国の近代産業遺産に指定されているほか、2017年に認定された「日本遺産~播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」の構成文化財のひとつにも数えられる。現在は、坑道の一部をガイドの案内でめぐることができるほか(要予約)、毎週日曜には日曜坑道見学会が開催されている(予約不要・冬期休止)。明延から神子畑までを走った鉱山鉄道の客車「くろがね号」に乗車する「一円電車体験乗車会」は、毎月第1日曜を中心に行われている。

住所 兵庫県養父市大屋町明延
お問い合わせ 養父市立あけのべ自然学校 079-668-0258
関連ホームページ https://www.akenobe-kozan.com/
アクセス 山陰本線「八鹿駅」から全但バス「明延」下車

※掲載情報は2024年11月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

一円電車体験乗車会

2025年4月13日、5月3日~5日、6月1日、7月6日・27日、8月3日・10日・24日、9月7日、10月5日、11月2日
兵庫県養父市 あけのべ一円電車ひろば

イベントレジャー

ミズバショウ公園の開園

2025年4月中旬~5月下旬(開花状況により変動あり)
兵庫県養父市 ミズバショウ公園

イベントレジャー

樽見の大桜 開花

2025年4月上旬~中旬
兵庫県養父市 樽見の大桜

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る