

みよし風土記の丘/みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)
みよし風土記の丘は、5~6世紀に築造された古墳群を中心とした約30haの土地を、広域的に保存したもので、歴史民俗資料館の資料および遺跡や文化財を一体的に公開している。三次盆地には、国史跡浄楽寺(116基)・七ツ塚古墳群(60基)をはじめ4000基余りの古墳があり、中国地方有数の古墳密集地として知られる。みよし風土記の丘では3つのコース設定があり、円墳、方墳、前方後円墳、帆立貝形古墳といった史跡をウォーキングを楽しみながらめぐることができる。みよし風土記の丘ミュージアムでは、「ひろしまの原始・古代」と題した常設展示を行っており、県内から出土した縄文時代をはじめとしたさまざまな時代の遺物を見ることができる。文化財講座やふどきの丘体験教室も随時開催している。
開館時間 | 9:00~17:00(ミュージアムの入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 広島県三次市小田幸町122 |
お休み | ミュージアム/毎週月曜(祝休日の場合は次の平日)、12月28日~1月4日、臨時休館日 |
料金 | ミュージアム/有料 ※高校生以下・65歳以上無料 |
お問い合わせ | みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館) 0824-66-2881 |
関連ホームページ | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/ |
アクセス | 芸備線「三次駅」から車約15分もしくはバス(※日祝運休)「風土記の丘入口」下車 |
※掲載情報は2022年9月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:みよし風土記の丘ミュージアム
提供:みよし風土記の丘ミュージアム
提供:みよし風土記の丘ミュージアム
周辺地図
周辺情報

春の三次ワイン祭
2025年5月3日~5日
広島県三次市 広島三次ワイナリー 芝生広場

三次の鵜飼
2025年6月1日~9月10日の金~月曜(最終日の水曜も運航)
広島県三次市 鵜飼乗船場(十日市親水公園内)

世羅高原花の森 ローズ&フラワーガーデン
2025年5月10日~6月29日
広島県世羅町 世羅高原花の森