

三次の鵜飼
広島県無形民俗文化財「三次の鵜飼」が、馬洗川(ばせんがわ)で行われます。「三次の鵜飼」は、鵜匠が操る手縄が6.75mと全国で一番長く、広範囲でダイナミックな鵜の狩りが見られ、また十日市親水公園内の乗船場を発着する遊覧船が、鵜舟と併走するため、鵜が魚をくわえる瞬間を間近で見ることができます。遠近に川音を聞きながら、水面で繰り広げられる熟練の技を満喫できます。
開催日時 |
2025年6月1日~9月10日の金~月曜(最終日の水曜も運航)
19:00~(受付/~19:00、遊覧時間/約60分間) ※6月1日は川開き |
---|---|
開催場所 | 広島県三次市 鵜飼乗船場(十日市親水公園内) |
料金 | 料金/大人(中学生以上)4000円、子ども(小学生)2000円 ※電話予約が必要。早期割引あり |
主催 | 一般社団法人三次観光推進機構 |
お問い合わせ | 一般社団法人三次観光推進機構 0824-63-9268 受付/8:45~17:00※水曜定休 |
関連ホームページ | https://www.miyoshi-dmo.jp/miyoshi-ukai-lp/ |
アクセス | 芸備線「三次駅」から徒歩20分もしくは車約5分 |
※掲載情報は2025年4月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

春の三次ワイン祭
2025年5月3日~5日
広島県三次市 広島三次ワイナリー 芝生広場

次の日まつり
2025年5月21日~22日
島根県邑南町 賀茂神社周辺

世羅高原花の森 ローズ&フラワーガーデン
2025年5月10日~6月29日
広島県世羅町 世羅高原花の森