

龍田大社
天御柱大神(志那都比古神)と国御柱大神(志那都比売神)を祀り、歴代の朝廷からも深く信仰された由緒ある神社。祭神は別名を竜田神、竜田風神ともいい、社伝によると崇神天皇の御代に凶作が続いたとき、夢でこの風神のお告げを受けて社殿を創設したとされる。古くから五穀豊穣、航海安全に霊験ありとして崇敬を集めている。
開門時間 | 参拝自由(社務所受付9:00~16:00) |
---|---|
住所 | 奈良県三郷町立野南1-29-1 |
お問い合わせ | 龍田大社 0745-73-1138 |
関連ホームページ | https://www.tatsutataisha.jp/ |
アクセス | 大和路線「三郷駅」から徒歩7分 |
※掲載情報は2020年11月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

風鎮大祭
2022年7月3日
奈良県三郷町 龍田大社

信貴山 燈火会<2022年は中止となりました>
2022年7月2日<中止となりました>
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺 ほか

奥秘仏 毘沙門天王像御開帳(7月~8月)
2022年7月1日~10日、8月6日~21日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺