

明神山 自然の森
金剛山脈の最北端に位置し、西側には大阪平野、東側には奈良盆地を望む。南側には二上山、葛城山が連なり、大和川をはさんで北側には信貴山、生駒山がそびえる。標高は273mで山頂の展望台からは360度のパノラマが楽しめ、ハイキングコースとして人気がある。春は山ツツジの名所としても有名。山頂には、明神山水神社がある。※夜間用の設備が整っていないため、夜間の参詣は控えてください。
住所 | 奈良県王寺町畠田 |
---|---|
お問い合わせ | 王寺町観光協会 yukimaru@oji-kanko.jp 0745-33-6668 |
関連ホームページ | https://home.oji-kanko.kokosil.net/ja/myojinyama |
アクセス | 大和路線「王寺駅」から奈良交通バス「明神4丁目」~徒歩33分 |
※掲載情報は2021年9月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

風鎮大祭
2022年7月3日
奈良県三郷町 龍田大社

信貴山 燈火会<2022年は中止となりました>
2022年7月2日<中止となりました>
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺 ほか

奥秘仏 毘沙門天王像御開帳(7月~8月)
2022年7月1日~10日、8月6日~21日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺