メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

松山・道後エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

石手寺

高さ16mの弘法大師像がシンボルのお寺で、ミシュランガイドで1つ星に選定された。聖武天皇の時代に、領主がこの地を清らかな土地とし、勅願所として定めたのが始まりとされる。鎌倉時代の文保2年(1318年)建造の二王門が国宝であるほか、鎌倉末期の本堂、三重塔、鐘楼、護摩堂、鬼子母神堂、五輪塔が国の重要文化財、そのほか県文化財も多数所蔵する。四国八十八カ所霊場第51番札所で、四国霊場巡りの祖である「衛門三郎(えもんざぶろう)伝説」ゆかりの寺としても有名。石手寺周辺の名物となっている「おやき」(焼き餅)も味わいたい。

住所 愛媛県松山市石手2-9-21
お問い合わせ 石手寺 089-977-0870
関連ホームページ https://nehan.net/
アクセス 予讃線「松山駅」から車約15分もしくはバス「石手寺」下車

※掲載情報は2021年12月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ




周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

伊佐爾波神社 初詣

2026年1月1日~3日
松山市 伊佐爾波神社

イベントカルチャー

太山寺(松山市) 除夜の鐘

2025年12月31日
松山市 太山寺

イベントレジャー

面河渓の紅葉

2025年10月下旬~11月上旬
愛媛県久万高原町 面河渓

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
四国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る