メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 2025年3月のイベント情報

2025年3月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

61件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    越知町ぼんぼり桜まつり

    仁淀川沿いにある宮の前公園には、約200本の桜が植えられており、例年3月下旬になると美しく咲き誇ります。見頃にあわせて開催される「越知町ぼんぼ…

    期間
    2025年3月29日
    スポット 高知県越知町 宮の前公園

    写真1

  • イベント

    猪熊弦一郎展 画業の礎-美校入学から渡仏まで

    丸亀市ゆかりの画家、猪熊弦一郎(1902~1993年)の20代~30代の創作活動にスポットを当てた企画展が、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催さ…

    期間
    2025年1月26日~3月30日
    スポット 香川県丸亀市 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

    写真1

  • イベント

    開山公園の桜

    開山公園は、春には約1000本のソメイヨシノが咲く桜の名所で、山頂の展望台からは、伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋が一望できます。夜間には…

    期間
    2025年3月下旬~4月上旬
    スポット 愛媛県今治市 開山公園

    写真1

  • イベント

    とくしまマラソン2025

    春の阿波路を走る「とくしまマラソン」が開催されます。初心者にも優しい比較的フラットなコースとなっており、「四国三郎」と称される吉野川の清流を眼…

    期間
    2025年3月23日
    スポット 徳島市 徳島県庁前(スタート)、ワークスタッフ陸上競技場(フィニッシュ)

    写真1

  • イベント

    徳島つばきまつり

    阿南市の椿自然園には、国内外のツバキ700種3000本が植栽され、見頃にあわせて「徳島つばきまつり」が開催されます。ツバキの鉢物の展示をはじめ…

    期間
    2025年3月1日~20日
    スポット 徳島県阿南市 椿自然園

    写真1

  • イベント

    道後温泉まつり

    道後に春を告げるとされる「道後温泉まつり」が開催されます。神事「湯祈祷」から始まり、恒例の「長寿餅つき」や「道後温泉おどり」のほか、女御輿3体…

    期間
    2025年3月19日~21日
    スポット 松山市 道後温泉本館・飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)周辺、観光案内所

    写真1

  • イベント

    五色姫復活祭

    五色浜に伝わる平家の姫君の悲しい伝説にちなんで、「五色姫復活祭」が開催されます。五色姫パレードや、ねがい石のプレゼントなどが行われます。

    期間
    2025年3月23日
    スポット 愛媛県伊予市 五色姫海浜公園、商店街
  • イベント

    砥部焼 ひなまつり展

    砥部焼の歴史的資料や作品の展示などを行う砥部焼伝統産業会館で、「砥部焼 ひなまつり展」が開催されます。砥部焼窯元による、手づくりの砥部焼のひな…

    期間
    2025年2月1日~3月23日
    スポット 愛媛県砥部町 砥部焼伝統産業会館

    写真1

  • イベント

    源内祭

    江戸時代の博物学者、平賀源内の生家である源内旧邸の銅像前で、「電気の日(3月25日)」にあわせて毎年催事が行われます。平賀源内は江戸中期に活躍…

    期間
    2025年3月25日
    スポット 香川県さぬき市 平賀源内旧邸、平賀源内記念館(除幕式)
  • イベント

    讃州井筒屋敷 母屋企画展「雛人形展」

    醤油や酒造りの商家を改装した讃州井筒屋敷では、母屋企画展として「雛人形展」が開催されます。引田の豪華な雛飾り「引田飾り」や、旧井筒屋に伝わる明…

    期間
    2025年2月1日~3月30日
    スポット 香川県東かがわ市 讃州井筒屋敷 母屋

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
四国

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る