メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

鞆の浦・尾道・しまなみエリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

明王院

大同2年(807年)、弘法大師の開基と伝えられる古刹。本堂は和様と唐様の折衷様式で、この様式としては現存する最古級の建物。五重塔と共に国宝に指定されている。

開門時間 8:00~18:00
住所 広島県福山市草戸町1473
お休み 無休
お問い合わせ 明王院 084-951-1732
関連ホームページ http://www.chisan.net/myooin/
アクセス 山陽本線「福山駅」から鞆線明王院経由の鞆鉄バス約15分「草戸上ノ丁」~徒歩20分

※掲載情報は2019年8月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


提供:広島県


提供:広島県

周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

福山城公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
広島県福山市 福山城公園

イベントレジャー

緑町公園のばら

2025年5月中旬~下旬
広島県福山市 緑町公園

イベントレジャー

Rose Expo FUKUYAMA 2025

2025年5月17日~19日
広島県福山市 福山通運ローズアリーナ

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る