明王院
大同2年(807年)、弘法大師の開基と伝えられる古刹。本堂は和様と唐様の折衷様式で、この様式としては現存する最古級の建物。五重塔と共に国宝に指定されている。
| 開門時間 | 8:00~18:00 |
|---|---|
| 住所 | 広島県福山市草戸町1473 |
| お休み | 無休 |
| お問い合わせ | 明王院 084-951-1732 |
| 関連ホームページ | http://www.chisan.net/myooin/ |
| アクセス | 山陽本線「福山駅」から鞆線明王院経由の鞆鉄バス約15分「草戸上ノ丁」~徒歩20分 |
※掲載情報は2019年8月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:広島県

提供:広島県
周辺地図
周辺情報

![]()

第70回福山菊花展覧会
2025年10月26日~11月16日
広島県福山市 備後護国神社前広場

![]()

緑町公園の秋ばら
2025年10月中旬~11月上旬
広島県福山市 緑町公園

![]()

みろくの里 ウィンターイルミネーション キラメキノセカイ ~結~
2025年11月9日~2026年1月12日
広島県福山市 みろくの里
![]()









