

興禅寺
黒井城の下館跡。天正7年(1579年)、明智光秀の重臣、斎藤利三が城主となり、のちに徳川三代将軍家光の乳母になる娘のお福(春日局)がここで生まれ、3歳まで過ごした。水をたたえた七間濠、高石垣、白いぬり塀など、当時の風情が今もよく残る。
拝観時間 | 境内自由 |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市春日町黒井2263 |
お休み | 無休 |
料金 | 拝観無料 |
お問い合わせ | 丹波市観光協会 かすが観光案内所 0795-70-3501 |
関連ホームページ | https://www.tambacity-kankou.jp/spot/100sen_kozenji_temple/ |
アクセス | 福知山線「黒井駅」から徒歩8分 |
※掲載情報は2018年9月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:丹波市観光協会
提供:丹波市観光協会
周辺地図
周辺情報

TAMBA HAPPiNESS MARKET
毎月第2土曜
兵庫県丹波市 柏原八幡宮の麓

大国寺と丹波茶まつり
2023年6月3日
兵庫県丹波篠山市 茶の里会館、大国寺周辺(味間奥)および丹波並木道中央公園

ささやま玉水ゆり園・あじさい園 開園
2023年6月10日~7月9日
兵庫県丹波篠山市 ささやま玉水ゆり園・あじさい園