メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

普慶寺

天長8年(831年)開山と伝わる最古刹で真言宗の寺院。周防三十三観音霊場の第五番札所。山門には一対の金剛力士像が立っており、御本尊は指定文化財で秘仏の千手観音菩薩立像(像高30cm、銅製鋳造)、恋愛成就の仏様「愛染明王像」を安置している。愛染明王像は、真っ赤な身体で天に向けて弓を引く姿から「天弓愛染明王」と呼ばれ、恋愛、縁結び、家庭円満にご利益があるとされている。春には桜、秋には大イチョウの黄葉を楽しめる。

開門時間 8:00~16:00
住所 山口県柳井市姫田12-1
料金 無料
お問い合わせ 普慶寺 fukeiji@if-n.ne.jp 0820-22-8410
アクセス 山陽本線「柳井駅」から徒歩10分

※掲載情報は2017年9月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ



周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

光スポーツ公園のあじさい苑

2025年6月上旬~下旬
山口県光市 光スポーツ公園 あじさい苑

イベントレジャー

冠山総合公園 ぼたん祭

2025年4月12日~27日
山口県光市 冠山総合公園

イベントカルチャー

普賢まつり

2025年5月14日~15日
山口県光市 普賢寺境内とその周辺

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る