

渕田酒造場
人吉の老舗蔵元で、明治11年(1878年)創業の酒造場。約140年の間、球磨川の伏流水を使用し、球磨焼酎を製造している。大正11年(1922年)開催の「第1回全国酒類品評会」で名誉大賞を受賞しているほか、昭和6年(1931年)に昭和天皇より感謝状が贈られている。球磨焼酎、紫芋焼酎、米焼酎、米麦ブレンド焼酎を製造、販売している。麹づくりから貯蔵にいたるまでの工程を学べる「酒蔵見学」を行っている。テイスティングバーもあり、渕田酒造場こだわりの焼酎が試飲できる。焼酎では珍しい10年以上もの古酒や、地元産100%の紫芋焼酎など、伝統を守りながら新しい酒造に挑戦し続けている。
営業時間 | 10:00~12:00、13:00~16:00 |
---|---|
住所 | 熊本県人吉市紺屋町22 |
お休み | 不定休 |
お問い合わせ | 渕田酒造場 f.fuchita@amail.plala.or.jp 0966-23-3055 |
アクセス | 鹿児島本線「八代駅」から車約40分 |
※掲載情報は2016年11月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアー
通年
熊本県人吉市 大和一酒造元

天子の水公園 ハナショウブの開花
2025年5月下旬~6月上旬
熊本県あさぎり町 天子の水公園

三日月池のノハナショウブ
2025年5月下旬~6月上旬
鹿児島県湧水町 三日月池