

九州相良蔵めぐり
人吉市内の鍛冶屋町・新町などには6か所の「蔵」が点在し、施設の見学や体験講座などに利用されている。「伝承蔵(宮原工芸)」、「みそ・しょうゆ蔵(釜田醸造所)」、「武家蔵」、「御用蔵(しらさぎ荘)」、「焼酎蔵(繊月酒造)」、「お茶蔵(お茶の五木園)」があり、自家製品の製造工程の見学、郷土料理、郷土玩具のきじ馬作り体験などが行われている。
公開時間 | 伝承蔵/9:00~17:00、みそ・しょうゆ蔵/9:00~16:00、武家蔵/9:00~17:00、御用蔵/11:00~21:00、焼酎蔵/9:00~16:30、お茶蔵/9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 熊本県人吉市鍛冶屋町ほか |
お休み | 【武家蔵】毎月第2土曜 【伝承蔵、みそ・しょうゆ蔵、御用蔵、焼酎蔵、お茶蔵】無休 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 人吉市商工観光課 0966-22-2111 |
アクセス | 鹿児島本線「八代駅」から車約40分 |
※掲載情報は2011年5月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

大和一酒造元 焼酎蔵ガイドツアー
通年
熊本県人吉市 大和一酒造元

天子の水公園 ハナショウブの開花
2025年5月下旬~6月上旬
熊本県あさぎり町 天子の水公園

三日月池のノハナショウブ
2025年5月下旬~6月上旬
鹿児島県湧水町 三日月池