

才ノ神の藤公園
福知山市大江町南有路にあり、樹齢推定1200年を超えるとされる大きな藤。幹周り180cmの株をはじめ、大小6株からなる自生したヤマフジで、古ケヤキの巨樹にからまりながら枝を伸ばし、約15m×30m四方の藤棚となった。京都府の天然記念物に指定されている。藤棚の下には小さな祠があり、旅の安全を守る道祖神で、安産の神様でもある「才ノ神(塞の神)」が、祀られている。例年4月下旬から開花する。
住所 | 京都府福知山市大江町南有路 |
---|---|
お問い合わせ | 福知山観光協会大江支部(京都丹後鉄道大江駅内) 0773-56-2070 |
関連ホームページ | https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/65/23529.html |
アクセス | 山陰本線「福知山駅」から京都丹後鉄道宮福線「大江駅」~市バス(日曜・祝日運休)「南有路」~徒歩20分 |
※掲載情報は2024年3月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

才ノ神の藤公園 藤の開花
2025年4月下旬~5月上旬
京都府福知山市 才ノ神の藤公園

綾部バラ園 春のバラまつり
2025年5月17日~6月30日
京都府綾部市 あやべグンゼスクエア 綾部バラ園

福知山お城まつり
2025年4月5日~6日
京都府福知山市 御霊公園、広小路通り、厚生会館 福知山城 ほか市内一円