

大地の芸術祭の里
760平方kmの広大な大地に、田畑、民家、廃校などの里山を活かした約200点の現代アートを常設している地域。アーティストが手がけた文化施設は地域の人々によって運営されている。アートを巡る道程には、棚田やブナ林、祭りや伝統行事など、豪雪地である越後妻有の風土や文化を五感いっぱいに感じることができる。
開館時間 | 空屋・廃校・ステージ作品/10:00~17:00 ※一部作品により異なる |
---|---|
住所 | 新潟県十日町市松代3743-1 |
お休み | 冬期間(11月~4月) ※ステージ作品を除く |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 「大地の芸術祭の里」総合案内所 info@tsumari-artfield.com 025-595-6688 |
関連ホームページ | https://www.echigo-tsumari.jp/ |
アクセス | 飯山線「十日町駅」から北越急行「まつだい駅」下車 |
※掲載情報は2010年7月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
農舞台
周辺地図
周辺情報

~職人探訪~十日町きものGOTTAKU
2025年5月22日~24日、29日~31日
新潟県十日町市 きもの工房10社

十日町きものまつり
2025年5月3日
新潟県十日町市 本町通り、高田町通り、駅通り

野口水ばしょう公園のミズバショウ
2025年4月中旬~5月上旬
新潟県十日町市 野口水ばしょう公園