珠姫の寺 天徳院
加賀3代藩主、前田利常公が正室珠姫の菩提のため、元和9年(1623年)に金沢城の東にあたる小立野台に創建した。加賀百万石の危機を救うとともに繁栄に尽くした珠姫は、今も金沢市民に敬愛されており、その生涯を描いたからくり人形を1日4回上演している。寺内には、周りの人々すべてを救いたいという誓願を表わす見返阿弥陀立像、第12代藩主前田斉広公ゆかりの霊鐘、県指定有形文化財の葫蘆様釜などの寺宝がある。
| 拝観時間 | 3月~11月/9:00~16:30、12月~2月/9:00~16:00 ※寺内の説明とからくり人形上演をあわせて約1時間 |
|---|---|
| 住所 | 石川県金沢市小立野4-4-4 |
| お休み | 12月~2月の毎週水曜、毎年12月29日~1月3日 |
| 料金 | 有料 |
| お問い合わせ | 珠姫の寺 天徳院 076-231-4484 |
| 関連ホームページ | https://tentokuin.arunke.biz |
| アクセス | JR「金沢駅」から「湯涌温泉行」のバス「天徳院前」下車 |
※掲載情報は2019年9月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

提供:石川県観光連盟

提供:石川県観光連盟

(c)金沢市
周辺地図
周辺情報

![]()

秋季特別展「花開く九谷-19世紀加賀藩のやきもの生産ブーム-」
2025年9月27日~11月9日
金沢市 石川県立歴史博物館 特別展示室 企画展示室

![]()

企画展「前田家伝来 冬の衣裳と調度展」
2025年12月18日~2026年2月1日
金沢市 成巽閣

![]()

特別展「前田家伝来 御宸翰と王朝の文化展」
2025年10月2日~12月15日
金沢市 成巽閣
![]()








