

西方寺・普明閣
西方寺は、町並み保存地区にある浄土宗の古刹であり、境内前面の城郭のような石垣が特徴。本堂は、江戸時代中期のこの地方の仏堂の典型的形式をもつ、貴重な建築である。隣接する普明閣は、高台に築かれた懸崖造の観音堂で、県重要文化財の木造十一面観音立像が祀られている。町のどこからでも見える竹原のランドマークであり、普明閣の舞台からは竹原の町を一望することができる。
住所 | 広島県竹原市本町3-10-44 |
---|---|
お問い合わせ | 竹原市産業振興課 0846-22-7745 |
関連ホームページ | https://www.takeharakankou.jp/spot/4330 |
アクセス | 呉線「竹原駅」から徒歩20分もしくはバス「新港橋」~徒歩8分 |
※掲載情報は2019年8月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
普明閣
普明閣
周辺地図
周辺情報