

久井稲生神社
天慶元年(938年)の創建で、日本最古の伏見稲荷大社の分霊。小早川隆景寄進の「大般若経六百巻」は、県の重要文化財に指定されている。
開門時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 広島県三原市久井町大字江木1-1 |
お問い合わせ | 久井稲生神社 0847-32-6029 |
関連ホームページ | https://www.mihara-kankou.com/sightseeing/3186 |
アクセス | 山陽本線「三原駅」から「甲山行」のバス約30分「久井診療所前」~徒歩5分 |
※掲載情報は2019年12月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

香山ラベンダーの丘 ポピーフェスタ
2025年4月中旬~5月下旬
広島県世羅町 香山ラベンダーの丘

世羅高原農場 チューリップ祭
2025年4月5日~5月8日
広島県世羅町 世羅高原農場

世羅高原花の森 ローズ&フラワーガーデン
2025年5月10日~6月29日
広島県世羅町 世羅高原花の森