メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
九州エリアのおでかけ情報
阿蘇の五岳が見渡せる5万平方mの広大な敷地に広がる観光牧場。牛、馬をはじめ、ラ…
<立入禁止区域あり※詳しくは人吉市ホームページ要確認>人吉城は、明治維新まで人…
ツツジの種類が豊富なことで有名な昭和園。その数は15種類4万本にのぼり、ツツジ…
内牧温泉北東方にある北外輪山の一峰。眼下には阿蘇谷が広がり、阿蘇五岳(根子岳、…
菊池川河口の港町として隆盛を続けた玉名に立地し、“菊池川とともに発展してきた玉…
里山の棚田を利用した全国的にも珍しい花菖蒲園がある公園。6月にはハナショウブ、…
熊本県水俣・芦北地域における文化芸術活動の拠点として、2001年4月に開館した…
古墳から出土した豊富な資料を、実物や実物大レプリカ、映像などで紹介している装飾…
水源のすべてに地下水を使用している熊本市の水道水。その貴重な地下水と上下水道に…
山鹿市を中心とした菊池川流域の考古資料のほか、歴史資料や民俗資料を展示している…
元禄元年(1688年)に、八代城主、松井直之公が、母の崇芳院尼のために建てた御…
落差10m、幅20mと横に広く水が流れ落ちる様子が、まるでカーテンのような滝。…
人吉城をイメージしたからくり時計。人吉城のお殿様が城下見物を行うという物語が、…
熊本の職人町「川尻」。その肥後の「匠」たちによる、おばけの金太、小代焼、川尻刃…
下通商店街につながる全蓋型アーケード街。ミニシアター系映画館を中心に、アミュー…
熊本県下最大級の人工ビーチで、広い砂浜と、きれいな海水が自慢。海水浴シーズンに…
詩画作家の星野富弘氏の作品を常時展示している、西日本唯一の美術館。群馬県みどり…
佐敷城は、16世紀後半に築城されるも、一国一城令により廃城となり、天草・島原の…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る