メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
九州エリアのおでかけ情報
熊本市内中心部からほど近い、市民のオアシス、江津湖のほとりに位置する動植物園。…
1978年、県の施策により供用された総合運動公園。東西に長い敷地99.6haを…
元和5年(1619年)の大地震で、それまでの麦島城が崩壊したため、加藤正方が麦…
水源地跡の池を中心に作られた回遊式の日本庭園で、アスレチック広場、多目的広場、…
日本三大急流のひとつ球磨川で、熟練船頭が操る木船で清流を体感できる「球磨川くだ…
昭和45年(1970年)に、日本で初めて海中公園の指定をされた「牛深海中公園」…
海岸線は1.3kmにもおよぶ遠浅の海岸で、透明度は抜群。海岸に松林が広がってい…
熊本市南区にある総合屋内プール。メインアリーナは、夏季には50mプール、秋季に…
大分県との境に近い筑後川の源流、杖立川の渓谷沿いに湧く杖立温泉。はるか昔、神功…
熊本県の北東部、南小国町に位置する黒川温泉。標高700m、山あいの閑静な温泉地…
北外輪山、大観峰(標高936m)の麓、阿蘇谷の田園風景のまんなかに湧く内牧温泉…
阿蘇外輪山を源に、有明海に注ぐ菊池川のほとりに湧く玉名温泉。1300年ほど前に…
山鹿市街の中心部に位置する温泉。860年ほど前に手負いの鹿が傷を癒しているのを…
菊池温泉は、九州・熊本県の北部に位置する温泉郷。昭和29年に湧出し、自然の湯を…
八代市南西部、八代海を挟み天草諸島を望む海辺に湧く日奈久(ひなぐ)温泉。応永1…
熊本県の最南端、人吉市の球磨川沿いに湧く人吉温泉。500年以上も前、人吉城主で…
阿蘇外輪山の北西部の標高500m~800mの間に位置する渓谷。1180haの広…
緑川の源流、谷間を清流が流れ、山水画のように美しい。四季折々の素晴らしさがある…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る