兵庫県姫路市本町68
2022年7月1日~10月2日ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
兵庫県明石市明石公園1-27
2022年7月28日~8月26日(…城崎温泉
兵庫県明石市本町
2022年6月25日~7月15日白浜町の参加施設
兵庫県赤穂市上仮屋1424-1
2022年6月3日~8月8日新梅田シティ
兵庫県たつの市龍野町上霞城128-1
2022年7月24日~25日<陸渡…大阪天満宮
兵庫県たつの市龍野町大手54-1
2022年7月16日~9月25日大阪市立美術館
京都市中京区烏丸通二条上ル東側
2022年7月16日~18日・23…東映太秦映画村
兵庫県豊岡市城崎町、朝来市和田山町
2022年7月17日、8月7日・1…和歌山マリーナシティ
兵庫県香美町香住区一日市93-2
2022年7月28日唐崎神社
大阪府大阪市西区靱本町1-8-4
2022年7月3日~8月28日の日…春日大社境内 飛火野
大阪府大阪市北区天満1-1-79
兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1
兵庫県神戸市中央区波止場町2番2号
奈良県橿原市南浦町
和歌山県高野町高野山550
近畿エリアのおでかけ情報
2022年6月12日~7月3日兵庫県西脇市 西林寺境内 都麻乃郷あじさい園
あじさい寺として知られる西林寺境内の「都麻乃郷あじさい園」では、例年6月中旬か…
2022年7月5日奈良市 東大寺 俊乗堂
鎌倉時代に大仏殿をはじめ、東大寺の伽藍を復興した俊乗房重源上人の御忌法要である…
2022年6月17日~7月5日兵庫県加西市 兵庫県立フラワーセンター 花の展示ホール
兵庫県立フラワーセンターの園内に咲く花や、風景を撮影した写真コンテストの入賞作…
2022年7月2日~5日滋賀県長浜市 長浜別院 大通寺
大通寺では、7月2日から5日を「夏中(げちゅう)」とし、暁天(ぎょうてん)講座…
2022年4月9日~7月5日神戸市 KOBEとんぼ玉ミュージアム
「ボロシリケイトガラス」とは、従来、理化学器具や台所用品などに用いられてきた耐…
2022年6月中旬~7月上旬大阪府河内長野市 大阪府営長野公園(河合寺地区、長野地区)
金剛山の山麓に広がる長野公園の奥河内あじさい公園(河合寺地区)と奥河内さくら公…
2022年6月上旬~7月上旬 ※開花状況により期間が変動する場合あり京都市 藤森神社
藤森神社には2か所に紫陽花苑があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、延べ15…
2022年6月中旬~7月上旬和歌山市 養翠園
紀州徳川家造営の日本庭園「養翠園」では、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎…
2022年6月中旬~7月上旬京都市 善峯寺
源算上人(げんさんしょうにん)によって開山され、徳川5代将軍綱吉の生母、桂昌院…
2022年6月上旬~7月上旬京都府木津川市 岩船寺
京都と奈良の県境に位置する岩船寺では、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎え…
2022年6月上旬~7月上旬兵庫県丹波篠山市 ささやま玉水ゆり園・あじさい園
丹波篠山市の中心部から歩いて5分ほどの場所にある、ささやま玉水の「ゆり園・あじ…
2022年6月上旬~7月上旬京都府福知山市 華觀音寺
別名を「あじさい寺」とも呼ばれる華觀音寺では、例年6月上旬から7月上旬にかけて…
2022年6月下旬~7月上旬滋賀県長浜市 余呉湖あじさい園
琵琶湖の北側に位置する余呉湖で、湖畔に群生する約1万本のアジサイが例年6月下旬…
2022年6月上旬~7月上旬 ※開花状況により変動あり奈良県葛城市 二上山ふるさと公園
二上山の麓に広がる二上山ふるさと公園には、500段近くある長い階段沿いに、アジ…
2022年7月7日大津市 近江神宮
「日本書紀」天智天皇7年(668年)の記事に基づき、“燃える水”と呼ばれた石油…
2022年7月7日京都市 白峯神宮
「鞠」の神様である精大明神の例祭が、毎年7月7日に白峯神宮で執り行われます。蹴…
2022年7月7日大阪市 大阪天満宮
大阪天満宮に笹飾りと茅の輪が設置され、参拝者は願い事を書いた短冊を飾ったり、琵…
2022年7月7日奈良県吉野町 金峯山寺蔵王堂
金峯山寺蔵王堂で、カエルの姿をした男が法力によって人間に戻る様を再現した「蓮華…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー