メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82(…
2025年4月5日~11日造幣局
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
2025年3月20日~6月22日大阪中之島美術館
大阪府大阪市北区中之島4丁目3番1号
2025年4月26日~6月15日大阪市立美術館
大阪府堺市
通年百舌鳥駅西口
大阪府堺市堺区東上野芝町1丁
2025年4月20日~8月17日堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)
大阪府堺市堺区田出井町1-2-200 …
2025年4月1日~11月30日正寿院
大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタ…
2025年4月13日~16日長濱八幡宮
大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXP…
2025年3月23日~4月7日海龍王寺
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
2025年4月12日~5月11日京都文化博物館
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公…
2025年4月6日一心寺シアター倶楽など14会場
奈良県三郷町信貴南畑1-7-1
2025年4月8日~10日大神神社
和歌山県和歌山市毛見1527
2025年4月5日~6日御霊公園(福知山市)
2025年4月6日、12日~13日清凉寺(嵯峨釈迦堂)
2025年4月13日赤穂大石神社
2025年4月14日~15日日牟禮八幡宮
2025年3月1日~11月30日の…大阪城西の丸庭園
近畿エリアのおでかけ情報
2025年3月下旬~4月上旬大阪府豊中市 服部緑地
甲子園球場33個分にもおよぶ広大な敷地をもつ服部緑地は、花見の名所として知られ…
2025年3月下旬~4月上旬大阪府東大阪市 枚岡公園
枚岡公園のソメイヨシノやヤマザクラなどが、例年3月下旬から開花し始めます。生駒…
2025年3月下旬~4月上旬和歌山県古座川町 七川ダム湖畔
古座川町にある七川ダム湖畔では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、湖畔周囲約5…
2025年3月下旬~4月上旬滋賀県守山市 笠原桜公園
野洲川の堤防に植えられた約400本のソメイヨシノが、例年3月下旬から4月上旬に…
2025年3月20日~4月7日奈良市 法華寺
法華寺のご本尊、木造十一面観音菩薩立像(国宝)が特別開扉されます。光明皇后がモ…
2025年3月下旬~4月上旬兵庫県養父市 西方寺
真言宗の寺院、西方寺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、しだれ桜が美しい花…
2025年3月下旬~4月上旬大阪府堺市 南海七道駅~南海堺駅間の内川沿い
堺市の歴史遺産、環濠(かんごう)を、例年3月下旬になると見事な桜並木が彩ります…
2025年3月下旬~4月上旬大阪府河南町 町内各所
“さくらの町”河南町では、例年3月下旬から、町内各地の桜が見頃を迎えます。ソメ…
2025年3月下旬~4月上旬京都府舞鶴市 与保呂川
東舞鶴の中心部を流れる与保呂川では、上流から河口まで約7kmにわたり、桜並木が…
2025年3月中旬~4月上旬京都市 地蔵院(椿寺)
「椿寺」の愛称で親しまれる地蔵院では、例年3月中旬から4月上旬にかけて、豊臣秀…
2025年4月上旬奈良県宇陀市 又兵衛桜(本郷の瀧桜)
大坂夏の陣で活躍した、後藤又兵衛にちなんで名づけられた「又兵衛桜」が、例年4月…
2025年4月上旬滋賀県長浜市 余呉湖 観光館周辺
琵琶湖の北側に位置する余呉湖では、例年4月上旬になると桜が見頃を迎えます。三方…
2025年4月上旬京都市 勝持寺
別名「花の寺」と呼ばれる勝持寺(しょうじじ)で、桜が見頃を迎えます。例年4月の…
2025年4月8日和歌山県高野町 総本山 金剛峯寺
お釈迦様のご誕生をお祝いする法会が、金剛峯寺で行われます。花御堂と呼ばれる小さ…
2025年4月8日京都市 知恩院
潅仏会は、仏教を開かれたお釈迦様がルンビニーの花園でお生まれになった、4月8日…
2025年4月8日京都市 三千院
釈尊の誕生を祝う法会として「花まつり・降誕会」が、毎年4月8日に三千院で行われ…
2025年4月8日奈良市 東大寺
釈迦の生誕を祝う行事が、東大寺で行われます。大仏殿の前に花御堂が設けられ、誕生…
2025年4月8日奈良市 新薬師寺
新薬師寺の本尊であるお薬師さまの日に「おたいまつ」が行われます。天平時代より続…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る