メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年6月のイベント情報

2025年6月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

81件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    魚津ヶ崎公園のアジサイ

    四季折々の花が咲くスポットとして親しまれている魚津ヶ崎公園では、梅雨の季節になると、あじさい園の花々が紫色のグラデーションを織り成します。市民…

    期間
    2025年6月上旬~中旬
    スポット 長崎県五島市 魚津ヶ崎公園 あじさい園

    写真1

  • イベント

    響山地区公園のアジサイ

    市民の憩いの場として親しまれている響山地区公園では、梅雨の季節になると、約3000本のアジサイが咲き誇ります。赤、白、紫色の色鮮やかな花の色が…

    期間
    2025年6月上旬~中旬
    スポット 大分県宇佐市 響山地区公園

    写真1

  • イベント

    宮地嶽神社 早苗神納祭

    神職によりお祓いされた早苗を大神様にお供えする「早苗神納祭」が、宮地嶽神社で執り行われます。翌日に斎行される「御田植祭」の成功と、稲の育成をお…

    期間
    2025年6月中旬
    スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社

    写真1

  • イベント

    宮地嶽神社 御田植祭

    宮地嶽神社の御神田において、五穀豊穣を祈願する祭典が斎行されます。氏子をはじめ、三柱太鼓(氏子青年会)の子どもたちの手植えにより執り行われます…

    期間
    2025年6月中旬
    スポット 福岡県福津市 宮地嶽神社

    写真1

  • イベント

    太宰府天満宮 花菖蒲とあじさい

    太宰府天満宮では、例年5月下旬になると、約55種3万本の色とりどりの花菖蒲が咲き揃います。池の周りにはあじさいも咲き、美しい花の景色を待ち望ん…

    期間
    2025年5月下旬~6月中旬
    スポット 福岡県太宰府市 太宰府天満宮

    写真1

  • イベント

    門司港蚤の市 58

    古き良きものに出会える「門司港蚤の市」が、門司港レトロで行われます。掘り出し物を目当てに、骨董好きや古い物が好きな人が集まり、大勢の人で賑わい…

    期間
    2025年6月21日
    スポット 福岡県北九州市 門司港レトロ 中央広場

    写真1

  • イベント

    見帰りの滝 あじさいまつり

    見帰りの滝のあじさい渓谷に、50種類約4万株の色とりどりのアジサイが咲き誇ります。川沿いに咲くアジサイを眺めながら、滝つぼまでの散策を楽しめま…

    期間
    2025年6月7日~22日
    スポット 佐賀県唐津市 見帰りの滝

    写真1

  • イベント

    えぼしスポーツの里 あじさいまつり

    えぼしスポーツの里のアジサイ園では、例年6月中旬になると2500株のアジサイが咲き誇ります。青や紫色の花々で華やかに彩られる中、見頃にあわせて…

    期間
    2025年6月14日~22日
    スポット 長崎県佐世保市 えぼしスポーツの里

    写真1

  • イベント

    宇佐神宮 御田植祭

    1125年に始まったと伝わる、五穀豊穣の奉祝儀礼「御田植祭」が宇佐神宮で行われます。上宮での本殿祭の後、菱形池ほとりの斎場で、御田植神事が執り…

    期間
    2025年6月22日
    スポット 大分県宇佐市 宇佐神宮

    写真1

  • イベント

    野原八幡宮 御田植祭

    「のばらさん」と呼ばれ、古くから地元で親しまれている野原八幡宮で、御田植祭が行われます。絣の着物に菅笠姿の早乙女が、田植え歌にあわせて昔ながら…

    期間
    2025年6月25日
    スポット 熊本県荒尾市 野原八幡宮 神田

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る