メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

124件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    夏の特別展「Bones2 ほねほね運動会 ~はしる!とぶ!つかむ!~」

    動物の体を支え、動かす“骨”の多彩な形や役割を紹介する夏の特別展「Bones2 ほねほね運動会 ~はしる!とぶ!つかむ!~」が、北九州市立いの…

    期間
    2025年7月19日~9月23日
    スポット 福岡県北九州市 北九州市立いのちのたび博物館

    写真1

  • イベント

    生誕100年 山下清展-百年目の大回想

    「放浪の天才画家」として人々に親しまれた山下清(1922~1971年)の画業を紹介する展覧会が、熊本県立美術館で開催されます。代表作《長岡の花…

    期間
    2025年7月11日~8月31日
    スポット 熊本市 熊本県立美術館本館 第1展示室

    写真1

  • イベント

    チームラボ かみさまがすまう森

    チームラボによる、御船山楽園(九州・武雄温泉)の夜の森のミュージアム「チームラボ かみさまがすまう森」が、今年も開催されます。御船山楽園は、3…

    期間
    2025年7月18日~11月3日の金土日祝、お盆、シルバーウィーク
    スポット 佐賀県武雄市 御船山楽園

    写真1

  • イベント

    武雄のあかりめぐり

    武雄市内の観光名所を、さまざまな“あかり”で彩る「武雄のあかりめぐり」が、8会場で開催されます。2015年に武雄温泉楼門100周年を記念して始…

    期間
    2025年7月18日~11月3日
    スポット 佐賀県武雄市 武雄市内各所(御船山楽園、武雄温泉楼門、武雄温泉駅南口駅前広場ほか)

    写真1

  • イベント

    竹迫観音祭

    五穀豊穣、畜産振興、交通安全を祈願し、合志市の中心部で「竹迫観音祭」が開催されます。赤い幔幕を張り巡らせ、二張りの太鼓を載せたドランジャーと呼…

    期間
    2025年7月12日
    スポット 熊本県合志市 竹迫観音堂および竹迫地区(上町、横町、下町)

    写真1

  • イベント

    さのよいファイヤーカーニバル2025

    1万発の花火が30分間大連発で打ち上がる「さのよいファイヤーカーニバル」が、2日間にわたり開催されます。12日の夜は、グリーンランドの上空に、…

    期間
    2025年7月12日~13日
    スポット 熊本県荒尾市 グリーンランド

    写真1

  • イベント

    筑前木屋瀬祇園祭

    長崎街道の宿場町として、現在も貴重な史跡や町並みが残る木屋瀬地区で、歴史ある「筑前木屋瀬祇園祭」が開催されます。須賀神社の祭礼に奉仕する氏子の…

    期間
    2025年7月12日~13日
    スポット 福岡県北九州市 須賀神社

    写真1

  • イベント

    第68回のべおか七夕まつり

    山下新天街アーケードを七夕飾りが彩る「のべおか七夕まつり」が開催されます。商店街の各店が制作した本格的なものから、市内の幼稚園、保育所などが作…

    期間
    2025年7月5日~13日
    スポット 宮崎県延岡市 山下新天街アーケード
  • イベント

    小友祇園祭

    疫病除け、五穀豊穣、大漁を祈願する「小友祇園祭」が、唐津市呼子町小友地区で2日間にわたり開催されます。八坂神社での神事の後、高さ15m、重さ3…

    期間
    2025年7月12日~13日
    スポット 佐賀県唐津市 呼子町小友地区

    写真1

  • イベント

    博多祇園山笠

    博多の総鎮守である櫛田神社の大祭として、「博多祇園山笠」は780余年の歴史を誇ります。福岡市街各地に飾り山笠や舁(か)き山笠が飾られ、無事故を…

    期間
    2025年7月1日~15日
    スポット 福岡市 旧博多部中心、櫛田神社

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る