メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

131件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    神楽女湖しょうぶ園

    阿蘇・くじゅう国立公園の標高600mに位置する神楽女湖(かぐらめこ)では、例年6月中旬になると、約80種1万5000株ものハナショウブが咲き揃…

    期間
    2025年6月13日~7月6日(予定)
    スポット 大分県別府市 神楽女湖

    写真1

  • イベント

    金曜ロードショーとジブリ展

    日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」と、同番組で200回以上にわたり放送されたスタジオジブリ作品との関わりを紹介する企画展が、長崎県美術…

    期間
    2025年4月24日~7月6日
    スポット 長崎市 長崎県美術館

    写真1

  • イベント

    御田祭

    千年の歴史を誇る田代神社の田植え祭り「御田祭」(県指定無形民俗文化財)が、御田祭の里ふれあい広場(田代神社周辺)を中心に開催されます。牛馬や御…

    期間
    2025年7月5日~6日
    スポット 宮崎県美郷町 御田祭の里ふれあい広場(田代神社周辺) ほか

    写真1

  • イベント

    久住高原の唄日本一大会

    “ふるさとのうた”として格付けられている「久住高原の唄」の日本一大会が、久住公民館(くじゅうサンホール)で開催されます。優れた民謡の伝承と伝播…

    期間
    2025年7月6日
    スポット 大分県竹田市 久住公民館(くじゅうサンホール)
  • イベント

    深江川祭り

    子どもの水難よけや健やかな成長を願う、子ども主催の安全祈願祭が深江海岸で行われます。子どもたちは「お籠もり」と称して前日から公民館に泊り、大竹…

    期間
    2025年7月6日
    スポット 福岡県糸島市 深江海岸一帯

    写真1

  • イベント

    太宰府天満宮 七夕祭

    願い事を書いた短冊などが、太宰府天満宮境内に飾りつけられ、七夕祭が斎行されます。太宰府天満宮は、学問の神として知られる菅原道真公を祀る、全国1…

    期間
    2025年7月7日
    スポット 福岡県太宰府市 太宰府天満宮

    写真1

  • イベント

    呑山観音寺のアジサイと青もみじ

    篠栗八十八か所霊場の札所(16番・36番)であり、高野山真言宗の別格本山、呑山観音寺では、梅雨の季節になると約2000株のアジサイが咲き揃いま…

    期間
    2025年6月中旬~7月上旬
    スポット 福岡県篠栗町 呑山観音寺

    写真1

  • イベント

    高森湧水トンネル公園 納涼七夕まつり

    阿蘇五岳の南麓に広がる高森町の水源地、高森湧水トンネル公園で、今年も「七夕まつり」が開催されます。一般開放されている約550mのトンネル内に、…

    期間
    2025年7月3日~7日
    スポット 熊本県高森町 高森湧水トンネル公園

    写真1

  • イベント

    都農神社 茅の輪くぐり

    元気に楽しく夏を過ごせるよう、無病息災を祈念し、罪・穢(気枯れ)を祓い清める茅の輪くぐりが、都農神社で行われます。境内に設置された茅の輪を、誰…

    期間
    2025年5月下旬~7月上旬
    スポット 宮崎県都農町 都農神社

    写真1

  • イベント

    鹿児島市立科学館 七夕かざり

    鹿児島市立科学館で、恒例の七夕イベントが行われます。短冊や吹き流しなどをつけた大きな飾りが設置され、館内を彩ります。短冊に、思い思いの願い事を…

    期間
    2025年6月5日~7月7日
    スポット 鹿児島市 鹿児島市立科学館(ビッグアイ)

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る