メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年11月のイベント情報

2025年11月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

123件のイベントから1件~10件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    青の洞門の紅葉

    耶馬渓を代表する名勝、競秀峰の裾野に掘られた青の洞門では、例年11月中旬に周辺の木々が色づきます。紅葉のピーク時には、赤色や黄色に染まる山々を…

    期間
    2025年11月中旬
    スポット 大分県中津市 青の洞門

    写真1

  • イベント

    えびの高原の紅葉

    ミヤマキリシマの群生地でも知られるえびの高原では、例年10月頃からカエデなどの木々が色づき、紅葉が見頃を迎えます。霧島連山の最高峰、韓国岳の裾…

    期間
    2025年10月中旬~11月中旬
    スポット 宮崎県えびの市 えびの高原

    写真1

  • イベント

    九酔渓の紅葉

    別名を「十三曲がり」と呼ばれ、渓谷美で知られる九酔渓(きゅうすいけい)では、例年10月下旬から周辺の木々が色づき始めます。カツラなどが紅葉の見…

    期間
    2025年10月下旬~11月中旬
    スポット 大分県九重町 九酔渓

    写真1

  • イベント

    のこのしまアイランドパークのコスモス

    博多湾に浮かぶ能古島の自然公園「のこのしまアイランドパーク」では、例年10月から11月にかけて、約80万本のコスモスが見頃を迎えます。10月上…

    期間
    2025年10月上旬~下旬(コスモス)、10月下旬~11月中旬(遅咲きコスモス)
    スポット 福岡市 のこのしまアイランドパーク

    写真1

  • イベント

    大浪池の紅葉

    標高1411mの高地に位置する大浪池は、周囲1.9km、水深11mの火口湖で、例年10月下旬になると周辺の木々が赤や黄色に色づき始めます。大浪…

    期間
    2025年10月下旬~11月中旬
    スポット 鹿児島県霧島市 大浪池周辺

    写真1

  • イベント

    観世音寺の紅葉

    天智天皇が創建し、80年余りの歳月をかけて奈良時代に完成した観世音寺の紅葉が、見頃を迎えます。境内の木々が赤く色づき、静寂な空間に彩りを添えま…

    期間
    2025年11月上旬~中旬
    スポット 福岡県太宰府市 観世音寺

    写真1

  • イベント

    由布院温泉の紅葉

    由布岳山麓の標高約450mに位置する由布院温泉では、例年11月上旬から周辺の木々が色づき始めます。中旬にはカエデやイチョウなどが見頃となり、山…

    期間
    2025年11月上旬~中旬
    スポット 大分県由布市 由布院温泉周辺

    写真1

  • イベント

    菊池渓谷の紅葉

    阿蘇外輪山の北西部に位置する菊池渓谷では、例年11月上旬になると木々が色づき始め、11月中旬にはカエデ、ブナなどが紅葉のピークを迎えます。“憩…

    期間
    2025年11月中旬
    スポット 熊本県菊池市 菊池渓谷

    写真1

  • イベント

    用作(ゆうじゃく)公園の紅葉

    大分県を代表する紅葉の名所のひとつ、用作(ゆうじゃく)公園では、例年11月中旬になると、500本を超すカエデやモミジなどが色づき、錦秋の風景が…

    期間
    2025年11月中旬
    スポット 大分県豊後大野市 用作公園

    写真1

  • イベント

    更衣祭

    天神さまの御衣(おころも)を新しく取りかえる祭典を、「こういさい」といい、毎年4月20日夜に、白羽二重の単衣(ひとえぎぬ)を、11月20日夜に…

    期間
    2025年11月20日
    スポット 福岡県太宰府市 太宰府天満宮

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る