-
太陽の塔 内部公開
大阪のシンボルとして親しまれている、太陽の塔の内部全体の一般公開が行われています。芸術家、岡本太郎のデザインで、1970年アジア初の大阪万博の…
期間 通年スポット 大阪府吹田市 万博記念公園 太陽の塔 -
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
アート集団「チームラボ」による夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が、長居植物園の夜の常設展として公開されています。非…
期間 通年スポット 大阪市 大阪市立長居植物園 -
四天王寺 わつか市
四天王寺の境内に毎月第1日曜、“人の五感を大事に”をテーマとした市が立ちます。西重門広場に約90店ほどが出店し、有機野菜や無農薬野菜をはじめ、…
期間 毎月第1日曜(1月、5月、7月~8月を除く)スポット 大阪市 四天王寺 西重門前広場 -
北野天満宮 御縁日(天神さん)
菅原道真公を御祭神とする全国天満宮総本社、北野天満宮では、御誕生日と祥月命日にちなむ毎月25日が御縁日となり、「天神さん」の名で親しまれていま…
期間 毎月25日スポット 京都市 北野天満宮 -
国宝 十一面千手千眼観音菩薩ご開帳
葛井寺の本尊である国宝・十一面千手千眼観音菩薩が、毎月18日に開帳されます。端正な顔つきに、のびやかな肢体、そして千手という超人的な姿を自然な…
期間 毎月18日、2025年4月15日~20日・29日~5月6日スポット 大阪府藤井寺市 葛井寺 -
OSAKA リバーファンタジー
大阪・関西万博開催の記念すべき2025年に、水と光のアートが大阪の水辺を彩る「OSAKA リバーファンタジー」が開催されます。中之島・水の回廊…
期間 2025年3月中旬~2026年2月(予定)スポット 大阪市 八軒家浜、東横堀川、中之島GATE -
丹波篠山国際博 日本の美しい農村、未来へ
丹波篠山市の魅力に触れる「丹波篠山国際博 日本の美しい農村、未来へ」が、開催されます。市内全域を「城下町と古民家のエリア」、「宿場とサイクリン…
期間 2025年4月1日~2026年3月31日スポット 兵庫県丹波篠山市 市内全域 -
嵐山グルメぐりクーポン
嵐山散策の際に、食べ歩きにちょうどいいお菓子などを楽しめる「嵐山グルメぐりクーポン」が販売されます。春は桜、秋は紅葉が全山を覆う嵐山を起点とし…
期間 2025年4月1日~2026年3月31日スポット 京都市 嵐山