

北野天満宮
学問の神様、菅原道真公を祀る全国天満宮・天神社の宗祀(総本社)の神社。境内には50種約1500本の梅が植えられ、例年2月初旬から梅苑が公開されている。毎月25日は縁日があり、骨董品や古着、衣料品などの露店が並ぶ。特に12月25日は「終い天神」、1月25日は「初天神」と呼ばれ、多くの参拝者で賑わう。
開門時間 | 夏期/5:00~18:00、冬期/5:30~17:30 ※状況により時間が短縮される場合あり |
---|---|
住所 | 京都府京都市上京区馬喰町 |
お休み | 無休 |
料金 | 参拝無料 |
お問い合わせ | 北野天満宮社務所 075-461-0005 |
関連ホームページ | https://www.kitanotenmangu.or.jp/ |
アクセス | 嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR「京都駅」から50・101系統の市バス「北野天満宮前」すぐ |
※掲載情報は2019年10月30日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:北野天満宮
提供:北野天満宮
周辺地図
周辺情報

北野天満宮 梅苑公開
2021年1月30日~3月下旬
京都市 北野天満宮

北野天満宮 御縁日(天神さん)
毎月25日
京都市 北野天満宮

北野をどり<2021年春の開催は見合わせとなりました>
2021年3月25日~4月7日<開催は見合わせとなりました>
京都市 上七軒歌舞練場
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、3つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
-
京都鉄道博物館・水族館きっぷ(山陽発)
京都鉄道博物館と京都水族館へおトクにおでかけ!
「JR往復」と「京都鉄道博物館」の入館券とスチーム号利用券、「京都水族館」の入館券と「京都自由周遊区間のJR普通車自由席3日間乗り放題」がセットになったおトクなきっぷです。
-
京都鉄道博物館・水族館きっぷ(北陸発)
京都鉄道博物館と京都水族館へおトクにおでかけ!
「JR往復」と「京都鉄道博物館」の入館券とスチーム号利用券、「京都水族館」の入館券と「京都自由周遊区間のJR普通車自由席3日間乗り放題」がセットになったおトクなきっぷです。