-
百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開
湖東三山最古の百済寺で、本尊脇侍の如意輪観音半跏思惟像と聖観音座像の二像が公開されます。天正元年(1573年)4月11日の織田信長による焼討時…
期間 2025年1月1日~6月30日スポット 滋賀県東近江市 百済寺 本堂 -
北野天満宮 御縁日(天神さん)
菅原道真公を御祭神とする全国天満宮総本社、北野天満宮では、御誕生日と祥月命日にちなむ毎月25日が御縁日となり、「天神さん」の名で親しまれていま…
期間 毎月25日スポット 京都市 北野天満宮 -
国宝 十一面千手千眼観音菩薩ご開帳
葛井寺の本尊である国宝・十一面千手千眼観音菩薩が、毎月18日に開帳されます。端正な顔つきに、のびやかな肢体、そして千手という超人的な姿を自然な…
期間 毎月18日、2025年4月15日~20日・29日~5月6日スポット 大阪府藤井寺市 葛井寺 -
浄瑠璃寺 三重塔初層開扉
原則、毎月8日と、正月三が日、春分、秋分の日に国宝の三重塔が開扉され、中に祀られている薬師如来坐像が特別公開されます。この仏像は藤原時代に造ら…
期間 毎月8日、1月1日~3日・9日~10日、春分の日、秋分の日スポット 京都府木津川市 浄瑠璃寺 -
KOBE七福神めぐり
神戸市内の、須磨寺(福禄寿尊)、長田神社(恵比須神)、湊川神社(毘沙門天)、生田神社(弁財天)、大龍寺(大黒天)、天上寺(布袋尊)、念仏寺(寿…
期間 通年スポット 神戸市 須磨寺、長田神社、湊川神社、生田神社、大龍寺、天上寺、念仏寺 -
神戸ハーバーランド ガス燈通りのイルミネーション
神戸ハーバーランドのメインストリート「神戸ガス燈通り」とハーバーロードのケヤキ並木に、約10万個のLEDイルミネーションが輝きます。毎日20時…
期間 通年スポット 神戸市 神戸ハーバーランド -
大和七福八宝めぐり
七福神をお祀りする大和の7社寺、安倍文殊院(弁財天)、おふさ観音(恵比須天)、信貴山朝護孫子寺(毘沙門天)、當麻寺中之坊(布袋尊)、岡寺(寿老…
期間 通年スポット 奈良県桜井市 安倍文殊院 長谷寺 談山神社 大神神社、平群町 信貴山朝護孫子寺、葛城市 當麻寺中之坊、橿原市 おふさ観音 明日香村 岡寺