-
魚津ヶ崎公園のひまわり
魚津ヶ崎公園では、夏になると8万本のひまわりが一斉に開花し、青い海を背景に、あたり一面、まるで鮮やかな黄色のじゅうたんを広げたかのような光景が…
期間 2025年7月中旬~8月中旬スポット 長崎県五島市 魚津ヶ崎公園 -
熊本市動植物園 夏の夜間開園
熊本市動植物園で、夏の夜間開園が期間限定で行われます。通常17時までの開園時間が、21時まで延長されます。夕涼みがてら、昼間は見ることのできな…
期間 2025年7月26日、8月2日・9日~10日・16日・23日スポット 熊本市 熊本市動植物園 -
福岡タワー「Tower Aquarium」
水槽に見立てた塔体を金魚が泳ぐ、幻想的なイルミネーションが、福岡タワーで開催されます。背景が、ブルー、シアン系のグリーン、ホワイトと変化する中…
期間 2025年8月1日~24日スポット 福岡市 福岡タワー -
鍋島藩窯風鈴市
秘窯の里大川内山で、「鍋島藩窯風鈴市」が開催されます。約1000個の風鈴が夏の風に揺れ、涼しげな音色を奏でます。各窯元の軒先には、約20cmも…
期間 2025年6月14日~8月24日スポット 佐賀県伊万里市 大川内山(窯元群) -
世界のカブト・クワガタ展
小学生の子どもたちに人気のカブトムシやクワガタムシが、長崎バイオパークの昆虫館に展示されます。世界各地には、さまざまに進化したカブトムシやクワ…
期間 2025年4月26日~8月下旬スポット 長崎県西海市 長崎バイオパーク 昆虫館 -
神集島西海岸のハマユウ
神集島の西海岸には、ここが北限とされるハマユウの群生地があり、例年6月上旬から8月下旬に、可憐な花を咲かせます。花が木綿(ゆう)を垂らしたよう…
期間 2025年6月上旬~8月下旬スポット 佐賀県唐津市 神集島西海岸 -
キッザニア福岡 キッザニア サマー 2025「未来アクション宣言」
子どもの職業・社会体験施設「キッザニア福岡」で、「キッザニア サマー 2025」が開催されます。期間中は「未来アクション宣言スタンプラリー」が…
期間 2025年7月19日~8月31日スポット 福岡市 キッザニア福岡 -
生誕100年 山下清展-百年目の大回想
「放浪の天才画家」として人々に親しまれた山下清(1922~1971年)の画業を紹介する展覧会が、熊本県立美術館で開催されます。代表作《長岡の花…
期間 2025年7月11日~8月31日スポット 熊本市 熊本県立美術館本館 第1展示室 -
到津の森公園 ITOZU YORU ZOO ~夜の動物園
夏休みにあわせて、到津の森公園の開園時間が延長されます。ライオンやトラ、ゾウをはじめ、80種類もの動物を見ることができます。昼間とはまったく異…
期間 2025年7月19日~8月31日の土日祝、8月13日~15日スポット 福岡県北九州市 到津の森公園 -
島原城の酔妃蓮
安土・桃山様式の壮麗な面影を残す島原城では、夏になると、蓮の花がお堀を埋め尽くすように咲き誇ります。壮麗な城をバックに、花弁の先がうっすらとピ…
期間 2025年7月中旬~8月下旬スポット 長崎県島原市 島原城