メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年7月のイベント情報

2025年7月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

131件のイベントから71件~80件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    阿蘇神社 御田植神幸式

    阿蘇大明神の阿蘇開拓と農耕の道を広めた徳をたたえ、豊作を祈る「御田植神幸式」が阿蘇神社で開催されます。神幸式では、神輿4基を中心に、猿田彦の面…

    期間
    2025年7月28日
    スポット 熊本県阿蘇市 阿蘇神社

    写真1

  • イベント

    かっぱ祭り(宮園楽)

    「かっぱ祭り」は約300年前から伝わる郷土民芸で、人畜の守護や厄払い、五穀豊穣を祈願して行われます。カッパに扮した5~6歳の幼児4人が円の中心…

    期間
    2025年7月29日
    スポット 大分県中津市 雲八幡神社

    写真1

  • イベント

    方保田東原遺跡公園のひまわり

    熊本県内最大級の弥生時代の集落遺跡を整備した方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡公園では、例年7月中旬になると、約3000平方mに一面、ひまわ…

    期間
    2025年7月中旬~下旬
    スポット 熊本県山鹿市 方保田東原遺跡公園

    写真1

  • イベント

    柞原八幡宮 夏越祭

    後半の半年間も無病息災に過ごせることを願い、柞原八幡宮で毎年7月31日に夏越祭が斎行されます。本宮を出発して西大分の海岸で、氏子や崇敬者の罪け…

    期間
    2025年7月31日
    スポット 大分市 柞原八幡宮
  • イベント

    2025鹿央里やま花めぐり 蓮

    鹿央古代の森「里やま」の古代ハス園では、古代ハスの「大賀ハス」をはじめとする神秘的で美しい約10種類のハスが、例年6月中旬から7月下旬にかけて…

    期間
    2025年6月21日~7月31日
    スポット 熊本県山鹿市 鹿央古代の森、鹿央物産館周辺

    写真1

  • イベント

    名越大祭

    「名越大祭」は、筑前國一之宮住吉神社の御神徳である「禊(身をそぎ穢を落とす)・祓(心・精神を清める)」の御霊験を仰ぐ神事です。名越とは、邪神(…

    期間
    2025年7月30日~8月1日
    スポット 福岡市 筑前國一之宮 住吉神社

    写真1

  • イベント

    宇佐夏越祭り

    正式には「御神幸祭(ごじんこうさい)」と称され、別名を「夏越大祭(なごしたいさい)」とも呼ばれる宇佐神宮最大のお祭りです。初日と3日目の神輿行…

    期間
    2025年7月31日~8月2日
    スポット 大分県宇佐市 宇佐神宮

    写真1

  • イベント

    えぼしで夏休み

    夏を迎えるえぼしスポーツの里で、「えぼしで夏休み」が開催されます。期間中、昆虫教室や木工教室のほか、300匹のかぶと虫を観察できる「かぶと虫ふ…

    期間
    2025年7月5日~8月3日
    スポット 長崎県佐世保市 えぼしスポーツの里

    写真1

  • イベント

    奄美まつり

    奄美大島で最大の夏のイベントとなる「奄美まつり」が、4日間にわたり開催されます。2025年は“奄美市市制施行20周年記念”として、奄美の伝統的…

    期間
    2025年7月31日~8月3日
    スポット 鹿児島県奄美市 名瀬商港区

    写真1

  • イベント

    第46回霧島国際音楽祭2025

    国立公園の豊かな自然に囲まれた、霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)を中心に、第46回を迎える歴史ある音楽祭「霧島国際音楽祭」が開催されます…

    期間
    2025年7月18日~8月3日
    スポット 鹿児島県霧島市 霧島国際音楽ホール(みやまコンセール) ほか

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る